雪国には欠かせない「かんじき」の進化版「スノーシュー」を使って、ガイドと一緒に一里野温泉スキー場周辺をハイキング。スキー場を出発すると、すぐに喧騒から離れ、ゆっくりと時が流れる空間へ。雪山が初めての方でも安心して参加できます。 スノーシュー体験後は年に一度の仏教行事「報恩講」の後に振る舞われるごちそう「報恩講料理」をいただきます。白山ろくでは山の幸を用いた伝承料理を輪島塗の御膳で供します。「報恩講料理」体験では、そのエッセンスを提供いたします。
石川の冬を感じたい方!また石川の文化に興味のある方必見!
みなさまの貴重な機会になればと思います。ぜひご参加をお待ちしております!
北村祐子さん(白山一里野温泉 岩間山荘)
石川県白山市鳥越町出身。一里野温泉にてマタギの宿、岩間山荘の女将。また、白山白川郷ホワイトロードと秘境への案内や、白山麓に住んでいるからこその暮らしの中からの今昔など白山比咩神社から尾添まで全般のご案内も行っています。