新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、受け入れ時期の延期や受け入れ中止の可能性があります。
これに伴う交通費等のキャンセル料については、事務局では負担しかねますので、予めご承知おきください。
自然豊かな集落での暮らしは、風土に寄り添う暮らしでもあります。
奥能登の自然豊かな一軒家に移住された方のお宅にお邪魔して、冬の暮らしを除いてみませんか?寒くない?雪は大丈夫?不便なことは?知りたいコト、不安に思うコト、なんでも聞いてみましょう!タイミングによって雪国ならではの体験ができるかも!?
そして、プログラム後半は、能登町宇出津の伝統娯楽「ごいた」体験!。もともとは漁師たちの賭け事だったという由来も楽しい「ごいた」を、保存会の皆様と一緒に遊びながら、能登の暮らしや風習の事も聞けたり、もちろん大人気の空き家探訪ツアーもあります!
みなさまのご参加ぜひお待ちしております!
水上志都さん(能登広域移住支援「(一社)能登定住・交流機構」)
2015年7月に、東京から石川県鳳珠郡能登町に移住。移住後は食材流通促進会社に勤務、その後、個人事業主となり、能登定住・交流機構の事務局を努める。移住者支援の他、地域事業者支援などプロの助っ人として活動中。