地域と歩むこれからの私地域とともに、
未来を創ろう。

石川地域おこし協力隊募集

Create the future Create the future Create the future

地域おこし協力隊とは?

あなたの力で、
地域を盛り上げる。
地域とともに成長する。

地域おこし協力隊は、都市部から地方へ移住して、
地域振興や地域づくりなどの地域活性化に資する取り組みを行っていただくとともに、
地域への定着を図る制度です。

令和3年度において、8,000名を超える隊員が全国で活躍しており、
石川県においては、約60名が地域に溶け込み、それぞれの地域で活動しております。

あなたの力で、地域を盛り上げる。地域とともに成長するイメージイラスト

石川県ってどんな所?

  • 豊かな自然のイメージ写真

    豊かな自然

    能登の里山里海
    霊峰白山

  • 全国トップクラスの住みやすさのイメージ写真

    全国トップクラスの
    住みやすさ

    広々とした住宅、
    通勤時間が短いなど

  • 充実した子育て環境のイメージ写真

    充実した
    子育て環境

    高い女性就業率
    待機児童ゼロなど

  • 恵まれた食文化のイメージ写真

    恵まれた
    食文化

    海鮮、和菓子、
    能登牛など

  • 地域に根付いた温泉文化のイメージ写真

    地域に根付いた
    温泉文化

    和倉温泉
    加賀温泉郷

  • 盛んなモノづくりの風土のイメージ写真

    盛んな
    モノづくりの風土

    産業、
    伝統工芸など

  • 移住者が年々増加のイメージ写真

    移住者が年々増加

    過去最多を
    更新中

  • 地域おこし協力隊のサポート体制充実のイメージ写真

    地域おこし協力隊の
    サポート体制充実

    退任後の定住率
    全国上位

能登地域、加賀地域の概要

石川県能登地域イメージ図 能登地域(宝達志水町以北)

世界農業遺産にも認定された豊かな里山里海が広がり、農林水産業をはじめ土地に根ざした人々の生業や暮らしが今も息づく地域。

能登地域を拠点に活動する
地域おこし協力隊を
1名募集

\ 特徴 /

  • 01 なんといっても、恵まれた自然
  • 02 燈籠を担ぎ練り歩く、多彩な能登のキリコ祭り
  • 03 雄大な自然に育まれた、
    豊かな食文化

石川県加賀地域イメージ図 加賀地域(かほく市以南)

日本三名山 ・ 白山からの豊富な水資源を生かした農業 が盛んであるなど 、豊かな自然に恵まれ、多彩な文化が残る地域。

加賀地域を拠点に活動する
地域おこし協力隊を
1名募集

\ 特徴 /

  • 01 なんといっても、恵まれた自然
  • 02 伝統工芸の技術が伝承されるなど、
    モノづくりの風土が根づく
  • 03 温泉地が点在し、
    生活と温泉文化が共存

募集する活動 ミッション

石川県への移住促進、
関係人口の創出・拡大

  • Mission01
    交流プログラムの造成のイメージ写真

    交流プログラムの造成

    地域の関係者(市町担当者、移住者、地域住民等)と調整しながら、移住者や地域の方々と交流できるプログラムを企画立案・造成いただきます。

  • Mission02
    現地コーディネートの実施のイメージ写真

    現地コーディネートの実施

    暮らし・仕事の体験、造成した交流プログラムを組み込んだ現地体験プランを作り、移住希望者や地域との関わりを求める方へ提供(現地コーディネート)いただきます。

  • Mission03
    SNSでの情報発信のイメージ写真

    SNSでの情報発信

    SNS(Facebook、Instagram等)を活用して、地域の暮らしや現地コーディネートの様子、交流プログラム情報を発信いただきます。

  • Mission04
    移住セミナーやフェアへの参加のイメージ写真

    移住セミナーやフェアへの参加

    県が主催又は参加する移住イベントに参加して、情報発信や相談対応いただきます。

このような方、大歓迎!

Willingness

石川県への
移住促進や
地域活性化に
意欲がある方!

Challenge

新しいことに
挑戦することを
楽しい
思える方!

Cooperation

地域の方々と円滑

コミュニケーシ
ョンをとり、
協力
関係を築ける方!

Outgoing

SNSなど、
情報発信に
積極的

に取り組める方!

応募要件

次のいずれかに該当し、委嘱後、生活の拠点を
石川県能登地域(宝達志水町以北)または石川県加賀地域(かほく市以南)に移し、
住民票を異動できる方

  • ① 三大都市圏をはじめとする都市地域等(石川県外)に在住
  • ② 地域おこし協力隊であった者で、同一地域で2年以上活動し、かつ解嘱1年以内

※特別交付税措置の地域要件を満たす場合に限ります。

※①においては、移住先の地域区分によって、対象外となる場合があります。

※地域要件該当性の判断は、総務省が提示している「地域おこし協力隊推進要綱」及び
「地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの特別交付税措置に係る地域要件確認表」に準拠しますので、あらかじめご確認ください。

※地域要件を満たすかどうか不明の場合は、担当者に個別にお問い合わせください。

  • 委嘱後、石川県へ移住することができる方
    (詳細は募集要項を確認)
  • 普通自動車免許を有する方
  • 地方公務員法第16条に規定する欠格事由に該当しない方
  • 基本的なパソコン操作、インターネットを利用した情報発信ができる方
  • 心身ともに健康で、誠実かつ積極的に活動に取り組める方
  • 法令や社会規範を遵守し、相手を尊重しつつ、誠実に行動できる方
  • 将来的に石川県内に定住する意欲がある方

募集要項

能登地域
(宝達志水町以北)
業種
地域コーディネーター
勤務時間
1日あたり8時間(月18日勤務)
勤務先
株式会社ぶなの森
能登事務所内(石川県鳳珠郡能登町字当目60字41番地)他
※コーディネーターとして、地域に足を運び、地域を巡っていただきます
※必要に応じて、勤務場所の変更が生じる場合があります
待遇等
1. 報償費等
月額20万円(活動経費は、活動内容に応じて別途支給)
2. 福利厚生
  • ①社会保険(厚生年金、健康保険及び雇用保険)に加入
  • ②相談の上、株式会社ぶなの森にて、居住用住宅を用意
  • ③活動経費には、活動に必要な経費な消耗品費、旅費、車両費等を含む
3. 副業・兼業
地域おこし協力隊の活動に支障がない範囲で可能(事前に本委員会に相談要)
募集人数
1名
活動地域
石川県能登地域全域(宝達志水町以北)
身分及び
委嘱期間
身分
石川県地域おこし協力隊として、石川県知事が委嘱(石川県との雇用関係はなし)
株式会社ぶなの森の職員(契約社員)として雇用
委嘱期間
令和5年7月1日(予定)から令和6年3月31日まで
※委嘱は年度ごとの更新であり、所定の審査を受け、最長3年まで延長可能とします。
応募
1. 受付期間
令和5年4月3日(月)から28日(金)まで【必着】
2. 提出データ
  • ① 応募情報(フォームに沿ってご記入ください)
  • ② 応募レポート(テーマに沿って、自身の考えを表現してください)
    テーマ「地域おこし協力隊になったら、取り組みたい企画やアイデア」
    ※1,000字程度で、様式は問いません
  • ③ 住民票の写し(令和5年4月1日以降に発行したもの)
  • ④ 運転免許証の写し

※③、④については、撮影した画像データで可

3. 応募方法
以下の応募フォームからご応募ください
応募フォーム https://form.run/@ishikawaken-1679450977
  • ・応募フォームに記載のメールアドレスへ、応募完了メールを送付します
  • ・なお、応募完了メールが届かない場合は、電話にて担当者に確認してください
  • ・ご提供いただいた個人情報は、本選考以外の目的には使用しません
選考プロセス
1. 一次選考(書類審査)
  • ・提出データをもとに書類審査を行います
  • ・選考結果については、令和5年5月12日(金)までに、応募者全員へメール及び書面にて通知します
2. 二次選考(個別面接)
  • ・一次選考合格者を対象に、石川県庁にて面接を行います
  • ・選考結果については、令和5年5月29日(月)までに、二次選考参加者全員へメール及び書面にて通知します
留意事項

・応募に係る経費(通信費、交通費等)については、応募者の自己負担となります

・選考の経過及び結果についてのお問い合わせは応じられませんので、予めご了承ください

加賀地域
(かほく市以南)
業種
地域コーディネーター
勤務時間
1日あたり8時間(月18日勤務)
勤務先
株式会社ぶなの森
加賀白山定住機構事務所内(石川県加賀市大聖寺町神明町46)他
※コーディネーターとして、地域に足を運び、地域を巡っていただきます
※必要に応じて、勤務場所の変更が生じる場合があります
待遇等
1. 報償費等
月額20万円(活動経費は、活動内容に応じて別途支給)
2. 福利厚生
  • ①社会保険(厚生年金、健康保険及び雇用保険)に加入
  • ②相談の上、株式会社ぶなの森にて、居住用住宅を用意
  • ③活動経費には、活動に必要な経費な消耗品費、旅費、車両費等を含む
3. 副業・兼業
地域おこし協力隊の活動に支障がない範囲で可能(事前に本委員会に相談要)
募集人数
1名
活動地域
石川県加賀地域全域(かほく市以南)
身分及び
委嘱期間
身分
石川県地域おこし協力隊として、石川県知事が委嘱(石川県との雇用関係はなし)
株式会社ぶなの森の職員(契約社員)として雇用
委嘱期間
令和5年7月1日(予定)から令和6年3月31日まで
※委嘱は年度ごとの更新であり、所定の審査を受け、最長3年まで延長可能とします。
応募
1. 受付期間
令和5年4月3日(月)から28日(金)まで【必着】
2. 提出データ
  • ① 応募情報(フォームに沿ってご記入ください)
  • ② 応募レポート(テーマに沿って、自身の考えを表現してください)
    テーマ「地域おこし協力隊になったら、取り組みたい企画やアイデア」
    ※1,000字程度で、様式は問いません
  • ③ 住民票の写し(令和5年4月1日以降に発行したもの)
  • ④ 運転免許証の写し

※③、④については、撮影した画像データで可

3. 応募方法
以下の応募フォームからご応募ください
応募フォーム https://form.run/@ishikawaken-1679450977
  • ・応募フォームに記載のメールアドレスへ、応募完了メールを送付します
  • ・なお、応募完了メールが届かない場合は、電話にて担当者に確認してください
  • ・ご提供いただいた個人情報は、本選考以外の目的には使用しません
選考プロセス
1. 一次選考(書類審査)
  • ・提出データをもとに書類審査を行います
  • ・選考結果については、令和5年5月12日(金)までに、応募者全員へメール及び書面にて通知します
2. 二次選考(個別面接)
  • ・一次選考合格者を対象に、石川県庁にて面接を行います
  • ・選考結果については、令和5年5月29日(月)までに、二次選考参加者全員へメール及び書面にて通知します
留意事項

・応募に係る経費(通信費、交通費等)については、応募者の自己負担となります

・選考の経過及び結果についてのお問い合わせは応じられませんので、予めご了承ください

あなたの力で、地域を盛り上げ
地域とともに成長しませんか。

募集は終了いたしました

所属いただく企業

宝達志水町にある古民家暮らし体験の家
写真:宝達志水町にある古民家暮らし体験の家

株式会社ぶなの森

設立

平成22年9月

所在地

金沢事務所金沢市泉11丁目3番12号

能登事務所石川県鳳珠郡能登町字
当目60字41番地2

石川県や県内市町から、移住促進や関係人口に関する行政事業を受託し、石川県への移住促進、関係人口の創出・拡大に取り組んでいる企業です。社員のうち、現在 2 名が地域おこし協力隊として、能登・加賀で活動中!

地域おこし協力隊
委嘱に係る相関図

地域おこし協力隊委嘱に係る相関図

応募される方へのメッセージ

高峰博保さんの写真

Interview 01株式会社ぶなの森 代表取締役高峰 博保さん

石川の魅力的な人から得たインスピレーションを
プログラムに活かしてほしい

富山県出身 68歳
(株)日本リクルートセンター北陸営業所、フードピア金沢事務局での勤務を経て、2010年(株)ぶなの森を設立。地域振興や移住促進など、多岐に渡るプロジェクトに参画。能登定住・交流機構代表理事、加賀白山定住機構事務局長も務める。

Question 01

県外から移住してくる方に、「地域コーディネーター」として活動してもらう理由は?

石川県には、素晴らしい伝統文化や食文化、美しい風景がたくさんあります。ですが、地元で長く暮らしている人は、それが日常になっているので、その価値や魅力に気付かないことが多々あります。
何気ない日常の中に潜んでいる「石川県の魅力・価値」は、外部から来た人の方が客観的に評価できると考えています。
だから、あえて移住してくる方に、地域コーディネーターとして活動してもらうことになりました。移住者の視点、石川県ではじめて暮らす人ならではの新しい発見に期待しています。

同社移住コーディネーターの池田さん(左)と移住希望者のアテンドについて打ち合わせる高峰さん
写真:同社移住コーディネーターの池田さん(左)と
移住希望者のアテンドについて打ち合わせる高峰さん

Question 02

今回、募集する地域おこし協力隊は、どんな活動からスタートしていく予定ですか?

移住成功の鍵は、地元の人とのつながりを深めるきっかけをどれだけ作れるかだと考えています。
ミッションである交流プログラムを企画するうえでも、分野を問わず、いろんな人たちとの関係人口を増やすことが大切だと考えます。
ですから、地域おこし協力隊として1年ぐらいは、石川県内で活躍する魅力的な人に会う、「人巡り」をしてもらう予定です。
「ぶなの森」にはこれまでの活動を通して構築したネットワークがあります。それらを活用して、まずは加賀・能登の魅力的な人に会い、交流を深めてもらいたいと思っています。そして、そこから得たインスピレーションを、移住を検討している人たちが楽しめる交流プログラムのアイデアにつなげてもらいたいと考えています。

移住希望者をアテンドする高峰さん
写真:移住希望者をアテンドする高峰さん

人と人とのつながりを軸にした交流プログラムを企画してほしいので、まずは、まちを歩いたり、いろんな人に話を聞いたりするのが好きな人。そして、それらを通して、「何か違うぞ」という、いい意味での違和感が感じられる人がいいですね。
欲しいのは、旅行会社が作るようなありきたりな観光プログラムではなく、地域おこし協力隊らしい新しい発想の企画です。
今は、ネットでサッと情報を得ることができますが、現地に足を運び、そこで暮らす人たちから直接話を聞かないと分からない空気感があります。
そうして得たひらめきを、プログラムで表現してもらいたいですね。

豊かな石川の自然を紹介する高峰さん
写真:豊かな石川の自然を紹介する高峰さん
池田勝さんの写真

Interview 02株式会社ぶなの森 移住コーディネーター
宝達志水町地域おこし協力隊
池田 勝さん

空き家の活用を通して、宝達志水町への移住のきっかけとなる存在になりたい。

大阪府出身 44歳
建築関係の営業としてサラリーマン生活を送った後、2022年11月、宝達志水町地域おこし協力隊に採用。不動産業界での勤務や宅建の資格を活かして、町内の空き家活用に取り組んでいる。

Question 01

宝達志水町の地域おこし協力隊を志願した理由は?

建築関係の営業を15年ほどしていましたが、仕事はあまり楽しくありませんでしたね。「自分に正直に人生を楽しみたい」、「何か人のためになる仕事がしたい」と、悶々としていたときに知ったのが、地域おこし協力隊の存在でした。そして、移住情報サイトで「ぶなの森」の高峰さんに出会いました。不動産業界での経験や宅建の資格を活かして、何か地域の役に立つ仕事ができないかと相談したときに紹介してもらったのが、宝達志水町での移住コーディネーターの仕事でした。

住宅業界での経験を活かして空き家の有効活用に取り組んでいる池田さん
写真:住宅業界での経験を活かして
空き家の有効活用に取り組んでいる池田さん

Question 02

現在はどのような活動をされていますか?

移住希望者が暮らせる空き家の発掘とその活用に取り組んでいます。
宝達志水町には約450戸の空き家があると言われていますが、空き家バンクに登録されているのは、ごく一部にとどまっています。
不動産の仕事をしていたときは、空き家の賃貸や売買が日常的なことだったので、宝達志水町の空き家活用についても、「そんなにハードルは高くないのでは?」と思っていました。ですが、現実は違いました。一つひとつの空き家にさまざまなしがらみがあり、それが空き家バンク登録へのネックになっていることがわかったのです。だから今は、町内の区長さんに会い、空き家バンクへの理解を深めるとともに、空き家の情報提供の協力を働きかけています。

池田さんが暮らす「古民家暮らし体験の家」
写真:池田さんが暮らす「古民家暮らし体験の家」

Question 03

地域おこし協力隊としての喜びを感じるときは、どんなときですか?

空き家の発掘と並行して、移住希望者の方のアテンドも行っています。
僕自身、移住してまだ日が浅いので、アテンドしながら、地元の美味しいお店に行ったり、観光地を巡ったりして、宝達志水町の魅力に触れる毎日がとても新鮮です。アテンドした人が実際に移住して、新しい人のつながりも生まれました。今は、宝達志水町上田出にある「古民家暮らし体験の家」で暮らしています。僕が高峰さんと出会って移住を決めたように、僕との出会いが能登地域、宝達志水町への移住のきっかけになるような存在になりたいですね。

オンラインで移住希望者の相談に乗ることも多いそう
写真:オンラインで移住希望者の相談に
乗ることも多いそう
迫真琴さんの写真

Interview 03株式会社ぶなの森 移住コーディネーター
元加賀市地域おこし協力隊
迫 真琴さん

移住者と地域をつなぐ架け橋として、
魅力あふれる加賀をもっと盛り上げていきたい

千葉県出身 26歳
大学時代に、加賀市地域おこし協力隊として3年間従事し、2022年7月より株式会社ぶなの森に参画。現在も石川県への移住促進のため、移住コーディネーターとして活躍中。

Question 01

移住のきっかけ

きっかけは、大学時代に過疎地域の開発を学ぶゼミの一環で、能登半島に約1週間研究で訪れたとき。滞在をコーディネートをしてくれた「株式会社ぶなの森」代表・高峰との出会いです。正直なところ、当時はまだ具体的な進路について考えていなかったのですが、地域のためにイキイキと働く高峰の姿がカッコよく、「将来はこんな大人になりたい。地域に貢献できる仕事がしたい。」と、憧れを抱いたのを今でも覚えています。
その後、たまたま「株式会社ぶなの森」と接点のある加賀市の地域おこし協力隊の募集を知り、このチャンスを逃すまいと応募を決意。大学4年生で加賀に移住し、3年間移住コーディネーターとして活動しました。

相談者と一緒に、加賀エリアの物件を案内してまわることも。
写真:相談者と一緒に、加賀エリアの物件を
案内してまわることも。

Question 02

仕事について

移住コーディネーターは、移住を検討される方からの相談に始まり、加賀市で移住体験される方の滞在中のサポート、いざ移住が決まれば、住む家や仕事探しのサポートと、その仕事内容は多岐に渡ります。相談内容は、100人いれば100通り。人によって移住する動機も目的も異なり、その都度アプローチ方法を変えなければならない難しさもありますね。けれど、相談や移住体験を繰り返し、ようやく移住を実現できたときの達成感は計り知れないものがあります。やりがいも大きいですね。また、相談者も10代〜70代までと幅広く、さまざまな年代・職業の方と出会えるのも、この仕事の魅力の一つだなと感じています。

迫さんもお気に入りの、山代温泉の古総湯
写真:迫さんもお気に入りの、山代温泉の古総湯

Question 03

応募者へのメッセージ

加賀地域は、いい意味で移住者を特別視せず、県外から来た僕たちの意見にもしっかり耳を傾けてくれます。また、弊社には地域おこし協力隊経験者が在籍しており、頼れる先輩移住者もたくさんいるので、困ったことがあればいつでも相談できる環境が整っています。決められたことだけじゃなく、自分で考えて行動できるので、きっと大きなやりがいや面白さを感じられるはず。他にはない、唯一無二の経験がたくさん待っていますよ!

移住相談の様子。じっくり話を聞き、二人三脚で移住をサポート。
写真:移住相談の様子。
じっくり話を聞き、二人三脚で移住をサポート。

よくある質問

Q1 具体的な活動内容は?

能登地域(※1)又は 加賀地域(※2)への移住促進、関係人口の創出・拡大を図るため、移住希望者や地域との関わりを求める県外在住の方々に、地域を巡り暮らしの魅力を提供する現地コーディネートを行っていただきます。

また、地域の方々と協力しながら、移住者や地域住民と交流することができるプログラムを造成し、現地コーディネートとセットで提供することを想定しております。

※1 珠洲市、輪島市、能登町、穴水町、志賀町、七尾市、中能登町、羽咋市、宝達志水町

※2 かほく市、津幡町、内灘町、金沢市、野々市市、白山市、川北町、能美市、小松市、加賀市

Q2 活動へのサポート体制は?

石川県から地域おこし協力隊を委嘱するとともに、石川県内で移住支援を行っている株式会社ぶなの森に所属(雇用関係を締結)いただくことになります。同社において、初期段階は OJT によりノウハウの提供を受けながら活動し、地域との関係性を築いていただくことを想定しております。

また、同社には過去に地域おこし協力隊であった社員もおりますので、不安な点はご相談いただきながら進めていくことになります。

Q3 委嘱期間、活動期間は?

委嘱期間は、令和5年7月1日(予定)から令和6年3月31日までです。ただし、所定の審査を受け、最長3年まで延長可能とする予定です(委嘱は年度ごとの更新)。

Q4 応募に係る地域要件に該当するかよく分からない。

総務省が公表している「地域おこし協力隊推進要綱」及び「地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの特別交付税措置に係る地域要件確認表」をご確認ください。特別交付税措置の対象となる場合のみ、応募要件を満たします。地域要件を満たすかどうか不明の場合は、個別に何なりとご連絡ください。
総務省HP(地域おこし協力隊)

Q5 委嘱までの流れは?

一次選考を 5 月上旬、二次選考を 5 月下旬に実施することを予定しております。一次選考は応募フォームより提出されたデータをもとに審査し、二次選考は石川県庁にて個別面接を行います。最終合格後、石川県へ移住、株式会社ぶなの森と雇用契約を締結することになります。

また、7 月上旬に石川県庁にて委嘱状交付式を予定しており、その後住民票の異動を行っていただくことになりますので、ご注意ください。

Q6 その他、詳しく聞きたいことがある…

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)まで、何なりとご連絡ください。

あなたの力で、地域を盛り上げ
地域とともに成長しませんか。

募集は終了いたしました

Create the future 

Create the future 

Create the future 

Create the future